こんにちは、MOANAのYUMAです(*^^*)
今回はよくある不安や質問として、体験ダイビングの「深さ」についてお伝え出来ればと思います♪
海の中では、深さが変われば見ることのできる魚の種類や景色など、見る世界が変わってきます。
深度が変わればその分スキルが必要となりますが、日々の忙しさを忘れさせてくれる美しい景色が広がっています。
さて、石垣島で体験ダイビングをするときの深さはいったいどのくらいなのでしょうか?
今回は石垣島のキレイな海を堪能するには、どのくらいまで潜るといいのかを、ご紹介していきます。
深さは利用するショップによる

潜る深さはショップによって変わってきます。
体験ダイビングは浅瀬でしか実施していないショップもあれば、スキルが十分であればそれなりの深いところまで潜るショップもあります。
深いところまでチャレンジしてみたいと思っている方は、予約を入れる前にショップに問い合わせて見るといいかもしれません。
2〜3mでは物足りないかも…
2〜3mと聞くと普段生活している陸上だと、とても高く感じますよね?
でも、水中だと物足りなく感じてしまうかもしれません。
水に入り、水面が肩の位置くらいの深さであれば、すでに1m以上の水深があります。
2〜3mという水深は、簡単に素潜りできるくらいの深さと考えてください。
せっかくタンク(ボンベ)を背負ってダイビングするのに、これではちょっと物足りないですよね。
6〜8mくらいの浅い所が一番きれい!

石垣島の体験ダイビングで潜れる水深の中で1番綺麗なのが6〜8mくらいのところです。
上の写真のように、水面から太陽の光が差し込み、海底のサンゴや砂を綺麗に照らしてくれます。クマノミちゃんも綺麗に見えますね〜♪
海底が真っ白な砂地なら、条件が揃えば海底に波模様がキラキラと映し出されてとても綺麗です。
石垣島は透明度が高いので、太陽の光を遮るものが少なく遠くまで見渡すことができ、素晴らしい世界を堪能できます。
モアナは8m前後

モアナの体験ダイビングでは8m前後を潜ります。
「MOANAの体験ダイビングプログラム」でも詳しく記載しておりますが
事前にレクチャーや練習をしたうえで、お客様に合わせて無理のないダイビングを心がけております。
1本目は浅い水深で練習ダイブ・2本目は少し深めで8m〜10mくらいの深度です。
PADIのDiscover SCUBA Diving プログラムを導入しているので、本格的な体験ダイビングになります^^
2日あるならライセンス取得も検討
ダイビングのライセンス(PADIオープンウォーター)を取得すると水深18mまで潜ることができます。
今までに感じたことのない神秘的な世界なので、体験ダイビングだけでは物足りない!
と思ったのであれば、日数に余裕がある人はライセンスの取得も考えてみてはいかがでしょうか(*^^*)